てぃーだブログ › 沖縄コスメと健康 › 2022年01月

2022年01月31日

農連プラザで旧正月のお買い物♪


 久々に行きました。 農連プラザですおすまし

 明日は旧正月ですよね。那覇市では盛大にお祝いはしませんが、ささやかに自宅でやろうと思って、旧正月料理の買い物に行きましたピカピカ

 糸満市や旧勝連町など、漁師の町では旧正月は盛大にやると聞いたことがあります。

 漁師にとっては、潮の満ち引きが関係があるようで、旧暦のこよみで動いていると聞いたことがあります。

 那覇市やそのほかの市町村も、沖縄が本土復帰する前には、旧正月だったということを聞いたことがあります。

 沖縄が本土復帰してからは、新正月をお祝いするようになったようですが、漁師の町にとってはいまでの旧暦の暦を大事にしているようです。

 糸満市の公設市場は、旧正月のお買い物でにぎわっていたでしょうね♪赤

 旧正月の日は、漁師さん達は漁もお休みで、それぞれの漁船には大漁旗を掲げているとのことです。

 一年間無事故で豊漁を願うということで、明日はお祝いでしょうね。 


 話がそれましたが、のうれんプラザも撤退した店舗もありますが、まだ頑張って営業している店舗もありますおすまし

 お肉や魚、お野菜なども新鮮でおいしいですし、スーパーにはない魅力がある場所だと思います。

 入口に行くと、シーサーがお出迎えしてくれましたニコニコ

 










 お目当ては中身汁の「中身」を購入するため、知念精肉店に行きましたキラキラ 
 









 

 お店に入ると、旧正月の買い物か、他にもお肉を購入する方がおられました。

 お肉の問屋さんなのでばら売りはしてないですが、お値段も手ごろで新鮮でおいしい、というのが特徴ですニコニコ
 
 早速旧正月料理の買い物をしました。 「中身」と「しいたけ」と「きりこんにゃく」です♪赤

 明日の旧正月は、この材料で中身汁を作ります。 いつもレトルトの中身汁を購入しておりましたが、明日は自分で作ります。

 うまく作れたらよいのですが汗


 買い物の後はティータイムをしました。 大好きな「丸吉塩せんべい」のカフェで一休み。

 コーヒーとチーズケーキのセットをオーダーしました。 コーヒーとケーキで400円って、安いですよねサクラ
 
 買い物の後に休憩時間、ということで、この「丸吉塩せんべい」も大好きですニコニコ




 






 
 まだまだ外出抑制ですが、自宅でささやかに旧正月をお祝いしたいです。 中味汁、うまく作れるとよいのですがおすまし
  


Posted by 美江 at 19:12Comments(6)日常生活沖縄素材

2022年01月29日

26日はりっかりっかゆ


 写真は大好きな場所の一つである、りっかりっかゆです

 毎月26日は「ふろの日」で、ポイントが2倍になります。

 冬場でもシャワーで済ますことが多い沖縄ですが、大きな湯舟で全身入浴、そして天然温泉に入ると肩や腰の痛みも和らぐし、心身の疲れも洗い流してくれますキラキラ 
 
 りっかりっかゆはアルカリ性の天然温泉で、塩湯です。 全身入浴して上がった後は、お肌もすべすべだし、体中が軽くなる感じがしますサクラ

 コロナ感染の前は、中国人や台湾人も多かったけど、コロナ感染で海外の観光客はもちろんですが、県外からの観光客も目っきり減少しました。

 地元の人のりっかりっかゆのファン?やリピーターの方が、時折入浴しに来ます。 もちろん私もりっかりっかゆのファンですが。

 肩こりや腰痛がしても、りっかりっかゆにいて天然温泉に入ると、体が軽くなるし、入浴の後はお肌もすべすべした感じになりますピカピカ

 那覇の街の真ん中に沸いた天然温泉りっかりっかゆ、是非とも多くの人達に行ってほしいです。

 沖縄では感染も減少しており、ピークは過ぎたと言われております。けれどもまだ県外の感染は増加傾向で、東京、大阪は日々感染者が増加しております。

 けれどもデルタ株も減少したし、オミクロン株の発生地である南アフリカも感染は落ち着いていると聞きますし、必ず必ず収束の日が来ると信じて、今の時期を乗り切っていきたいですねサクラ  


Posted by 美江 at 00:27Comments(7)日常生活沖縄素材

2022年01月26日

2021年度離島旅 IN石垣島 ファーマーズゆらてぃく市場


 いしがき島の旅、最終回は「ファーマーズゆらてぃく市場」です。

 JAおきなわ直売店である「ファーマーズ」は、沖縄本島では南は糸満市から北は名護市まで店舗があり、県内だけでも数店舗あります

 もちろん宮古島、石垣島にも店舗があります。

 ファーマーズの特徴は、地元の農家さんが生産した新鮮なお野菜を、お手頃価格で購入できるということです

 石垣島のファーマーズも行きました。  急に決まった離島旅ですが、石垣に行くのであればファーマーズは絶対に行こうと決めていたので。

 ファーマーズゆらてぃく市場でのお買い物は、旅の最終日にしました。 お野菜も持ち帰りたかったので。

 お店に入ると、島で取れた新鮮なお野菜たちが並んでおりました。 農家さん達の思いがたくさん詰まった新鮮お野菜、島の太陽を浴びて育ったお野菜たち、どれもおいしそうでしたサクラ

 











 










 











2021年度離島旅、宮古島、石垣島の旅は、コロナでの外出抑制のストレスや疲れも癒してくれるような、リラクシゼーションの旅でした。

 と同時に、それぞれの離島の良さも再発見できる旅でした。 沖縄の人達は県外に目が向いている傾向があるけど、もっと地元の良さ、特に離島の持つ良さや魅力に気が付いてほしいです。

 石垣島に県外からの移住者がたくさんいるのは、びっくりでしたびっくり!! 移住者の人口比でいうと、沖縄本島以上に多いと思います。

 ただ中には住民票を移していない移住者もいる、と聞いたことがあります汗  島に住むと決めた以上は、住民票をちゃんと移して、税金を払ってほしいですタラ~

 また機会があったら島に行きたいです。 久米島はまだ行ったことないので、行ってみたいです。 渡嘉敷島も20年以上前に一度行ったきりなので、行ってみたいです。

 そして八重山諸島の離島、特に西表島は行ったことないので、行ってみたいです。 西表島に行くのなら、夏場ですね。 次に石垣島に行くときには、西表島にも行きたいです


 2021年度離島旅、このブログで終了したいと思います。 離島旅について最後までお読みいただきまして、ありがとうございましたキラキラ 


  


Posted by 美江 at 18:45Comments(6)日常生活沖縄素材

2022年01月21日

2021年度離島旅 石垣島 川平湾


 写真は川平湾のそばにある「琉球真珠」の会社の駐車場内にある、人魚像です。

 石垣島に行くときには、必ずこの場所によります。 日本で唯一「黒真珠」を養殖している川平湾を見ることや、素敵な黒真珠たちを見るのも楽しみだし、お店の中にあるカフェも好きなので

 ただカフェの方は時短営業で、私が行ったときにはもう営業時間を過ぎてました汗

 けれども素敵な黒真珠も見れたし、きれいな川平湾の海も見れたのでよかったですニコニコ

 この日は天気もよくて、海の青さもひときわ輝いておりましたキラキラ 
























 ほんと、天気がよかったし、感染も落ち着いていた時だったので、行ってよかったです

 石垣島1週道路は、運転していても車も少ないし、場所によっては海が見えます。 



 あとおまけです。 一周道路の途中で八重山そばを食べました

 沖縄本島のおそばとはまた違いますが、これはこれでおいしいし大好きです

 石垣島にも軽石が漂着していたとのことです。 早く軽石問題も解決しますようにキラキラ 

  


Posted by 美江 at 23:58Comments(6)日常生活沖縄素材

2022年01月19日

サプライズのプレゼント♪


 石垣島の旅日記の続きを書こうと思ったのですが、思いもかけない出来事があったのでアップしますピカピカ

 午前中に呼び鈴がなるので外に出ると、郵便屋さんが520円のレターパックを持ってきておりました。

 私の名前が記載されているとのことで、誰が送ったんだろう?と思ったら、なんと里親家庭からの贈り物でした。

 中を開けてみると写真のポーチとハンカチが入っておりました。 そして一つの封筒も入っていたので、早速開けてみました

 なんと、里子ちゃん達からの「お誕生日おめでとう!」のメッセージでした。 しかも里子ちゃん一人一人からの手書きのメッセージ、寄せ書きのようなメッセージでした。

 「おばちゃん、いつもありがとう」という内容でした。 幼稚園から高校生までの里子ちゃん達、一人一人の手書きのメッセージでした。

 プレゼントもうれしかったのですが、里子ちゃんたち一人一人のお祝いメッセージはなおのこと嬉しかったですサクラ

 コロナ感染の中にあって、まだまだ外出抑制が続きますが、思いもかけないプレゼントは心の中にエネルギーを与えてくれましたニコニコ

 里子ちゃん達、お祝いメッセージをありがとうキラキラ   


Posted by 美江 at 00:14Comments(5)日常生活

2022年01月13日

2021年度離島旅 石垣旅行 その2


 石垣島の旅、今回は「石垣の塩」の工場に行きました。

 「石垣の塩」の会社は、ラムサール条約の登録地である「名蔵アンパル」の近隣にあります。

 写真にあるような、素敵な看板がかかっておりますキラキラ 

 「石垣の塩」というフレーズの下に「おーりーとーり」という言葉があります。 「おーりーとーり」は、石垣島の方言で、「ようこそ、いらっしゃい
」という意味で、沖縄では「めんそーれ」という意味に該当するようです。

 八重山諸島の方言、沖縄本島とは全然違います。 距離的には台湾が近いので、台湾の影響も受けているのでしょうかはてな


 ほかにも入り口には素敵な案内看板がありますキラキラ 










 工房の中に入ると、石垣の塩はもちろんのこと、石垣の塩を使って作った商品が販売されておりましたサクラ




















 いろいろ買いたいものはあっても、持って帰ることを考えたら買えるものは限られてきます。 購入したのは「石垣の塩」だけでした。

 でも又行けると期待して、石垣島の旅は続くのでしたおすまし



  


Posted by 美江 at 23:24Comments(7)日常生活沖縄素材

2022年01月10日

今日は旧暦12月8日 ムーチーの日


 きょうは旧暦12月8日、ムーチーの日です。

 近隣の八百屋さんに行って、ムーチーをゲットしましたニコニコ

 昔は白糖と黒糖の2種類でしたが、今は紅芋味やチョコレート味、その他いろんな種類があります。

 でも私は黒糖味が好きなので、毎年黒糖味ですピカピカ

 黒糖ムーチー、おいしくいただきましたおすまし

 ムーチーは厄除けの意味もあるようで、今日の日を境にして感染が減少してくれたらなおよいのですが汗

 もう少し自宅時間を過ごしながら、自宅だからこそできることを実践したいですねキラキラ   


Posted by 美江 at 18:10Comments(6)日常生活沖縄素材

2022年01月08日

2021年度 離島旅 IN 石垣島


 アップしようと思っていた離島旅の記事、宮古島の続きを記載します。

 12月13日の午後5時半の飛行機で、宮古島から石垣島に移動しましたおすまし

 移動した飛行機は「琉球エアコミューター」という小さな飛行機で、プロペラ機に乗りました。

 小さな飛行機なので、ゲートを通って飛行機に搭乗ではなく、飛行機のところまで歩いての登場でした。

 今時プロペラって珍しい、と思いながら、飛行機に乗りましたよサクラ

 宮古島から石垣島までは35分ですが、実際に空を飛んでいるのは20分くらいだったと思います。

 此れから宮古島を離陸という時に、スチュワーデスの方が八重山の方言であいさつをしておりました♪赤

 あとでスチュワーデスが、「今言った言葉は、”みなさま、本日は琉球エアコミューターをご利用くださいまして、ありがとうございます。八重山までの空の旅をお楽しみください”、という意味ですよ」ということのようですが、何を言っているのか全然意味不明でしたタラ~

 宮古島の方言も全然理解できませんでしたが、石垣島の方言も何を言っているのか理解不明タラ~島に行く前に言葉の壁?を感じました・・・。

 けれどもこれから石垣島に行ける、ということで、気持ちは上がっていく一方。飛行機に乗ってあっという間に石垣島について、空港に迎えに来たレンタカー会社の車に乗って、レンタカーを借りて、ホテルまで直行しました。

 レンタカーを借りたのは6時半すぎていたので、当然暗くなっておりますし、慣れない土地で慣れないレンタカーを借りての運転、緊張しましたよ汗

 石垣島についたその日は夜なので観光はできず、次の日に観光に行くことにしましたピカピカ

 12月14日、今日は石垣島一周道路をドライブするぞーと思って、レンタカーに乗りました。

 天気もよくて、青い海と青い空は輝いておりますキラキラ  車は一周道路を走りました。



 一周道路をドライブしていると、「石垣島産コーヒー」という看板を発見しました。  島で栽培しているコーヒー、これは絶対に飲むべし、と思って、車を止めて中に入りました。

 











 









 

 お店の前には素敵な入口の看板がありました。 いったときにはまだ準備中だったけど、那覇から観光に来たのでというと、「いいですよ、どうぞ」と言ってくれたので、中に入りました

 そして中に入ると、小さな食堂風の作りになっておりました。 「石垣島産コーヒー 一杯で800円」という値段を見て正直びっくりしましたが、めったに飲めないので注文しました。

 コーヒーの実から焙煎まで全部お店でやっているとのこと、出来立てのコーヒーはおいしかったですニコニコ

 そして「玉取先(たまとりさき)展望台」に行って、展望台から石垣島の海の写真を写しましたおすまし

 青い空と青い海の美しさは、沖縄本島以上です。 「急だったけど、石垣島に来てよかった」と思いましたキラキラ 

 石垣島旅日記は、まだまだ続きます。 しばらくはお付き合いくださいませサクラ



  


Posted by 美江 at 18:15Comments(6)沖縄素材

2022年01月06日

ティラミス


 正月3が日の最終日、首里城に行った後に久々にティラミスを作りました。

 冷やし物スイーツは、夏場が多いですよね

 けれども正月は甘いものも解禁したい?と思って、作りましたニコニコ

 材料を混ぜて冷蔵庫で冷やして固めるだけなので、簡単ですキラキラ 

 お砂糖は白砂糖は使わずに、粉黒糖とオリゴ糖を使いましたおすまし

 黒糖の場合、少量でもしっかり甘さが出る感じがするので。

 あとお庭のシークヮーサーやいただき物の国産レモンも、少し絞って入れました。 甘さと酸味があるティラミスになりました


 またオミクロン株が増加しております  ついに890名となりました!

 東京でも700名はいってないなのに、何ゆえ沖縄だけ?と思います

 
 まだまだ外出抑制は続きますが、自宅時間も楽しく過ごしたいですねキラキラ   


Posted by 美江 at 23:57Comments(4)日常生活沖縄素材

2022年01月05日

首里城 新春の宴 その他


 正月3が日、3日には首里城の新春の宴を見に行きましたサクラ

 「新春の宴」は毎年元旦に見に行っておりました。  けれども2019年の秋に首里城が突然の火災で焼失して、その次の年は開催されなかったかと思います

 去年は開催していたようですが、感染の不安があったので見に行けませんでした汗

 今年は年末からオミクロン株がはやりだして多少心配ではありましたが、3密を避けてみようと思っていってきましたニコニコ

 色鮮やかな紅型衣装を身にまとって踊る琉球舞踊、新春の喜びを表すにはぴったりの踊りだと思いますキラキラ 

 沖縄の祝い事では必ず踊る「かぎやで風」をはじめとして、古式ゆかしい古典踊りや軽快な雑踊りなどを踊っておりました。

 やはり新年の始まりは、首里城の「新春の宴」を見ないと、始まりませんサクラ

























 琉球舞踊を見た後は、首里城レストセンターのフードコートで、「ぜんざいセット」を食べました。

 温かいさんぴん茶とぜんざいの組み合わせ、ぴったりあってました。 鏡開きの時に、ぜんざいつくりなんていいですねキラキラ 

 鏡餅、小さく切らないと、高齢者にはきついかも。 正月早々お餅をのどに詰まらせて病院行き、という記事もネットで見ましたのでタラ~

 鏡開きもですが、1月10日は「ムーチー」です。 市場の中はムーチーの販売でにぎわうでしょうねニコニコ

 今年も感染の中での年明けですが、必ずこの状況も終わりがくると信じて、今できることを実践していきたいですねキラキラ 


 しっかし、1月4日の沖縄の感染者は、ついに200名を超えましたびっくり 米軍基地の兵隊さん達が、基地の外で感染をばらまいているのでしょうか・・・タラ~

 また医療崩壊が起こると思うと、背筋が寒くなります。 沖縄本島中南部はまだコロナの専門の病棟がある病院があるけど、沖縄本島北部や離島では、医療体制が十分ではないので、感染が広まらないか不安です。

 どんなに成田空港を厳しく規制しても、沖縄は米軍基地があるから市中感染は時間の問題だと思ってましたが、感染者がいきなり200名を超えるとは・・・。

 まだまだ感染は続きますが、感染対策をしながら今の時期を乗り切っていきたいですねキラキラ 


  


Posted by 美江 at 00:38Comments(6)日常生活沖縄素材

2022年01月03日

新年あけましておめでとうございます。


 あけましておめでとうございます。

 2022年、新しい年が明けました。 今年も感染の中にありますが、必ず収束するときがくると信じて、今を過ごしていきたいですね。

 写真は私の大好きな「りっかりっかゆ」がある「那覇セントラルホテル」で注文した、握りずしです。

 セントラルホテルの中にはレストランがあって、コロナ感染前は昼間はバイキングをやっておりましたが、コロナ感染からはメイン料理と飲み物バイキングという形式で料理を提供しております。

 セントラルホテルのお料理は、お手頃価格でおいしい、というのが定評です。 コロナ前は修学旅行団や会社の慰安旅行の人達が、結婚泊に来ていたので。

 コロナ感染で営業も大変だったと思いますが、お料理の味は変わることがありません。 年に一度なので、お正月はセントラルホテルで注文しております。

 これまではオードブルを注文しておりましたが、今年は握りずしを注文しましたピカピカ オードブルと同じく、おいしくいただきましたニコニコ



 そして1月2日には、今年初のりっかりっかゆに行きました。 クリスマス前に一度行って、久しくいってなかったので、久々に行きました。

 アルカリ性の天然温泉で全身入浴、リラクシゼーションのひと時です。

 冬でも湯舟に入らない沖縄県民ですが、やはり天然温泉で全身入浴は、心身の疲れも取れますニコニコ

 観光客も地元の人も、結構来ておりました。  観光客、国際通りを歩くとちらほら見られます。

 今年は観光客の数も、増加するかな? 観光業の人たちにとって、去年、おととしは試練の年だったと思います。

 ワクチンだけでなく、治療薬の開発も願うばかりですテレビ


 今年もスタートしました。 去年よりも感染が改善されますように、そして収束することを願うばかりです。

 今年もブロガーの皆様とコメント交流できるのが楽しみです。 今年もよろしくお願いいたしますニコニコ
  


Posted by 美江 at 00:35Comments(7)日常生活沖縄素材