2023年12月07日
まーぼーどうふ

麻婆豆腐です。
天使ちゃんのブログを見て、食べたくなり作りました。
お豆腐も島豆腐ではなく、絹ごし豆腐にして。 これはこれでおいしいですね

麻婆豆腐は、家にある食材で使えそうなものは入れてますが、キノコは必ず入れております

これから寒くなるから、こういうのがおいしい季節ですよね

今は高校生の調理実習でも、麻婆豆腐を作っているというから、うらやましいです。
上手ではないけど、「好きこそものの上手なれ」で、やっていくうちに上手になれるかな?
まだまだ値上げは止まらないけど、限られた予算内で食生活を楽しみたいです


☆ 沖縄コスメと沖縄のおいしいお店や素敵なお店、場所について紹介している「せいぜんの沖縄コスメと沖縄life」のチャンネルのアドレスは、以下の通りです

動画を見ていただきまして、おもしろいと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンをお願いいたします

https://www.youtube.com/watch?v=jo-lSs1nDjk&t=3s

琉球犬マフィーのチャンネルは、以下の通りです。 動画を見ていただきまして、良いと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンを押して下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCnPuG0lEDaIDhqJX5OT7WRQ
この記事へのコメント
天使ちゃんとこでも作ってましたね。
美江さんも絹ごし豆腐にしたのか。
きのこはいいかもしれない。
美江さんも絹ごし豆腐にしたのか。
きのこはいいかもしれない。
Posted by B_islander
at 2023年12月08日 06:36

偶然ですね〜。我が家も昨夜は麻婆豆腐だったのです(笑)
そしてうちも絹ごし豆腐なのですよ。その方がつるんとして舌触りが良いので好きなんです。
細かくみじん切りにした葱や大蒜も一緒にして、身体を温める効果もあるかなぁと思っています
そしてうちも絹ごし豆腐なのですよ。その方がつるんとして舌触りが良いので好きなんです。
細かくみじん切りにした葱や大蒜も一緒にして、身体を温める効果もあるかなぁと思っています
Posted by せまるはこがめ
at 2023年12月08日 13:45

麻婆豆腐作ったんですね。
具だくさんな感じに見えるね。
絹ごし豆腐いいでしょ~
つるんとした感触が好き。
美江さん、個人的な意見だけど、写真写すとき、もう少しカメラひいて、背景とお皿全体を撮すようにした方がいいかも。
具だくさんな感じに見えるね。
絹ごし豆腐いいでしょ~
つるんとした感触が好き。
美江さん、個人的な意見だけど、写真写すとき、もう少しカメラひいて、背景とお皿全体を撮すようにした方がいいかも。
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2023年12月08日 18:18

麻婆豆腐は、作った事がないので…私も作ってみたいです。
ふーん、絹ごし豆腐が良いのか…。
豆腐はとても好きですが、木綿豆腐しか使った事がないです。
もっと勉強しないといけませんね。
ふーん、絹ごし豆腐が良いのか…。
豆腐はとても好きですが、木綿豆腐しか使った事がないです。
もっと勉強しないといけませんね。
Posted by Tokyotanucat4
at 2023年12月08日 21:25

再びお邪魔しま〜す。
↑の天使ちゃんコメに同じ考えで…
あと、お料理やスイーツなどのフード類を写すときは、露出補正で少し明るめにすると、食材の質感が出て美味しそうに見えるそうです。
あまり明るくし過ぎると画像が白くなりますのでご注意を。
カメラ本から知ったことですが…
カメラ初心者のわたしがお節介、すみません。
美江さん、動画でも食べ物の撮影機会が多いようですので、よかったら色々試してみてくださいね。
↑の天使ちゃんコメに同じ考えで…
あと、お料理やスイーツなどのフード類を写すときは、露出補正で少し明るめにすると、食材の質感が出て美味しそうに見えるそうです。
あまり明るくし過ぎると画像が白くなりますのでご注意を。
カメラ本から知ったことですが…
カメラ初心者のわたしがお節介、すみません。
美江さん、動画でも食べ物の撮影機会が多いようですので、よかったら色々試してみてくださいね。
Posted by せまるはこがめ
at 2023年12月09日 08:07

>B islanderさん
絹ごし豆腐、これはこれでおいしかったです。 たまには違う材料でもいいですね
>せまるはこがめさん
せまるさんところも、絹ごし豆腐なんですね。麻婆豆腐は、結構ある食材で作れるから便利ですね
写し方ですが、私も試行錯誤です。「露出補正」というのもできるんですね。 やはり見せ方は大事ですしね(-_-;) カメラの扱い方、勉強しなければいけない、と思いました(-_-;)
>Tokyotanucat4さん
麻婆豆腐ですが、結構ある食材で作れます。絹ごし豆腐も近隣のコンビニで販売しておりますし。
私も木綿道府しか使ったことないんです。天使ちゃんブログで、絹ごし豆腐を使ったメニュー、初めて知りました。
>天使ちゃん
実はこれ、お鍋に写しているわけよ お皿はダイ●ーで買ったもので、あまりおしゃれなものではないので
でもせっかくブログやるなら、たまにはちょっといい食器とか買っても、いいかもね☆
>
絹ごし豆腐、これはこれでおいしかったです。 たまには違う材料でもいいですね
>せまるはこがめさん
せまるさんところも、絹ごし豆腐なんですね。麻婆豆腐は、結構ある食材で作れるから便利ですね
写し方ですが、私も試行錯誤です。「露出補正」というのもできるんですね。 やはり見せ方は大事ですしね(-_-;) カメラの扱い方、勉強しなければいけない、と思いました(-_-;)
>Tokyotanucat4さん
麻婆豆腐ですが、結構ある食材で作れます。絹ごし豆腐も近隣のコンビニで販売しておりますし。
私も木綿道府しか使ったことないんです。天使ちゃんブログで、絹ごし豆腐を使ったメニュー、初めて知りました。
>天使ちゃん
実はこれ、お鍋に写しているわけよ お皿はダイ●ーで買ったもので、あまりおしゃれなものではないので
でもせっかくブログやるなら、たまにはちょっといい食器とか買っても、いいかもね☆
>
Posted by 美江
at 2023年12月09日 18:39
