2025年03月27日
りっかりっかゆ

私の好きな場所の一つ、りっかりっか湯です

疲れた時に全身入浴すると、リラクシゼーションのひと時を感じます

観光客が増えてきた今、りっかりっかゆにいくと、県外や海外からの観光客の姿が多いです。
中国語か台湾語
・・・国際通りも観光客が増えましたよ。 5年前のGWなんて国際通りはガラガラだったのに、あの時が遠い昔のように感じます
コロナって本当は幻だったのか?と思う時もありますよ。
今コロナよりも、物価高や地球沸騰現象をどうにかしてほしいですね。

☆ 沖縄コスメと沖縄のおいしいお店や素敵なお店、場所について紹介している「せいぜんの沖縄コスメと沖縄life」のチャンネルのアドレスは、以下の通りです

動画を見ていただきまして、おもしろいと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンをお願いいたします

https://www.youtube.com/watch?v=jo-lSs1nDjk&t=3s

琉球犬マフィーのチャンネルは、以下の通りです。 動画を見ていただきまして、良いと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンを押して下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCnPuG0lEDaIDhqJX5OT7WRQ
この記事へのコメント
寒いときに入っておいた方がいいかも。
夏は足が遠のくからね~。
夏は足が遠のくからね~。
Posted by B_islander
at 2025年03月28日 06:50

美江さん、りっかりっか湯でのんびりゆっくり心身共に癒されたことと思います。
これからも定期的に通えると良いですね。
仰る通り、コロナ禍の世の中って一体何だったのでしょうねぇ。もうかなり遠い昔のことのよう…。
それにしてもここ2年ほどの物価高には頭を悩まされますね。
同じ量の買い物でも、数年前と比べると合計金額にびっくりしてしまいます。
主食であるのにお米の値上がりも酷いなぁ。
これからも定期的に通えると良いですね。
仰る通り、コロナ禍の世の中って一体何だったのでしょうねぇ。もうかなり遠い昔のことのよう…。
それにしてもここ2年ほどの物価高には頭を悩まされますね。
同じ量の買い物でも、数年前と比べると合計金額にびっくりしてしまいます。
主食であるのにお米の値上がりも酷いなぁ。
Posted by せまるはこがめ
at 2025年03月28日 09:23

温泉に外国人もいるのですか疲れがとれるんでしょうね。
5年前のGW国際通り、ガラガラでした。今はわりと自由に
外出出来ますが物価が上がって楽しめない感じです。温泉でリラックスするのはいいですね◉‿◉
5年前のGW国際通り、ガラガラでした。今はわりと自由に
外出出来ますが物価が上がって楽しめない感じです。温泉でリラックスするのはいいですね◉‿◉
Posted by さくら826
at 2025年03月29日 21:33

美江さんの癒しの場ですね。
お気に入りの温泉でゆったりとした時間を過ごして身体を労ってね。
物価高は本当にキツイですね。
お気に入りの温泉でゆったりとした時間を過ごして身体を労ってね。
物価高は本当にキツイですね。
Posted by メープルメープル
at 2025年03月31日 10:06

>B islanderさん
夏は足が遠のきますよね。でも全身入浴した後のリラクシゼーション感は、格別なんです(^^♪
>せまるはこがめさん
国際通りを歩くと、コロナって何だったのかと思いますよ 今は観光客も増えているし。
コロナが落ち着いても、異常な程の物価高には、頭が痛いですよね。
>さくら826さん
コロナの時は外出も抑制されたけど、今は自由に出かけられますよね。 けれども異常な程の物価高には、頭が痛いところです(-_-;)
>メープルメープルさん
りっかりっかゆは、大好きな場所の一つなんです。全身入浴の後は、体が軽くなる感じがします
ただ物価高は、本当に辛いものがありますね(-_-;)
夏は足が遠のきますよね。でも全身入浴した後のリラクシゼーション感は、格別なんです(^^♪
>せまるはこがめさん
国際通りを歩くと、コロナって何だったのかと思いますよ 今は観光客も増えているし。
コロナが落ち着いても、異常な程の物価高には、頭が痛いですよね。
>さくら826さん
コロナの時は外出も抑制されたけど、今は自由に出かけられますよね。 けれども異常な程の物価高には、頭が痛いところです(-_-;)
>メープルメープルさん
りっかりっかゆは、大好きな場所の一つなんです。全身入浴の後は、体が軽くなる感じがします
ただ物価高は、本当に辛いものがありますね(-_-;)
Posted by 美江
at 2025年03月31日 19:05
