てぃーだブログ › 沖縄コスメと健康 › 日常生活 › 沖縄素材 › 生モズクの季節(^^♪

2025年04月03日

生モズクの季節(^^♪

生モズクの季節(^^♪
 写真は生モズクです。

 春になると出荷される生モズク、写真のモズクは伊平屋島産ですが、毎年購入しているのは、うるま市の勝連漁協で販売しているモズクですキラキラ 

 うるま市はモズク養殖に力を入れているし、勝連漁協で販売している生モズクは、しっかりとした歯ごたえだし、海の香りを感じます

 コロナ感染の中にあって、うるま市の勝連漁協の生モズクに出会いましたおすまし

 それから毎年購入しております。 コロナ感染の中で学んだことも、多かったように感じますニコニコ

 新しいマイカーで、うるま市にドライブしたいですニコニコ




生モズクの季節(^^♪
☆ 沖縄コスメと沖縄のおいしいお店や素敵なお店、場所について紹介している「せいぜんの沖縄コスメと沖縄life」のチャンネルのアドレスは、以下の通りですおすまし  
 動画を見ていただきまして、おもしろいと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンをお願いいたしますキラキラ 

 https://www.youtube.com/watch?v=jo-lSs1nDjk&t=3s



生モズクの季節(^^♪
 琉球犬マフィーのチャンネルは、以下の通りです。 動画を見ていただきまして、良いと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンを押して下さい。
 https://www.youtube.com/channel/UCnPuG0lEDaIDhqJX5OT7WRQ












生モズクの季節(^^♪
☆ 沖縄コスメと沖縄のおいしいお店や素敵なお店、場所について紹介している「せいぜんの沖縄コスメと沖縄life」のチャンネルのアドレスは、以下の通りですおすまし  
 動画を見ていただきまして、おもしろいと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンをお願いいたしますキラキラ 

 https://www.youtube.com/watch?v=jo-lSs1nDjk&t=3s



生モズクの季節(^^♪
 琉球犬マフィーのチャンネルは、以下の通りです。 動画を見ていただきまして、良いと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンを押して下さい。
 https://www.youtube.com/channel/UCnPuG0lEDaIDhqJX5OT7WRQ







同じカテゴリー(日常生活)の記事
やんばるへの思い
やんばるへの思い(2025-04-30 20:38)

夜の沖映通り
夜の沖映通り(2025-04-20 23:58)

近隣のテッポウユリ
近隣のテッポウユリ(2025-04-16 19:17)


この記事へのコメント
是非新車でドライブしてくださいね。
うるま市までもずくを買いにゆかれたらいいですね。
ぷりっとした食感と身体に良いぬめりが特徴のもずく、積極的に摂取してこれからの季節を元気に過ごしたいものですね。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2025年04月03日 21:09
もずく、天ぷらとかスープとか酢の物など美味しいですね
きょう外食でもずくを食べました。定食に付いていると嬉しいです(⁠✷⁠‿⁠✷⁠)
Posted by さくら826さくら826 at 2025年04月03日 22:29
新もずく、いいですね。
うるま市はチカラを入れてるみたいですね。
うるマルシェの食堂では食べ放題でした。
Posted by B_islanderB_islander at 2025年04月04日 05:51
うちの実家では、母が嫌いなのか…もずく料理が出る事がなかったので、私もイマイチ上手な食べ方が解らず残念です。
人に勧められてもずくの天ぷらを食べてその美味しさに衝撃を受けました。
母が作らないので…父も外食時に目の色を変えて郷土料理を食べています。
Posted by Tokyotanucat4Tokyotanucat4 at 2025年04月05日 07:51
>せまるはこがめさん
 なかなかドライブに行けてないです。 うるま市のモズク、食べに行きたいです

>さくら826さん
 モズクの天ぷらは大好きです。 うるま市の勝連漁協の生モズクのおいしさは、格別です。

>B islanderさん
 うるま市はモズクの養殖に力を入れております 勝連漁協は有名ですよね。 うるマルシェの食堂、食べ放題でしたよね。今は食べ放題やっているか、わからないですが

>Tokyotanucat4さん
 モズクは毎日食べても飽きないんです。 大好きです。 うるま市の生モズクのおいしさは、格別です。
Posted by 美江美江 at 2025年04月07日 17:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。