2023年11月09日
御庭のアセロラ(^^♪

お庭のアセロラです。 11月に入って、収穫しました。
アセロラは基本夏のフルーツなので、例年は10月いっぱいで収穫が終わりますが、11月に入っても収穫できました

これって猛暑の影響なのでしょうか?
アセロラはビタミンCが豊富で、レモンの30倍以上と言われております

沖縄の食材でもスーパーフードの一つですが、難点は日持ちが悪い、ということです

収穫してから数時間で、劣化すると言われております

ゆえに生のアセロラが出荷されて販売、ということはまれなんです。 以前JA直売店で見かけたことありますが、日持ちしない食材なので、今は販売されているかですね。
ビタミンCが豊富なアセロラ、認知度が広まってほしいです。 収穫したアセロラを何に使うかというと、いつものようにフルーツ酢にします。
ひと月後に飲めるのが楽しみです

あとコメント返し遅れますが、なにとぞご了承くださいませ。 このブログでつながることは、私のモチベーションアップです。



☆ 沖縄コスメと沖縄のおいしいお店や素敵なお店、場所について紹介している「せいぜんの沖縄コスメと沖縄life」のチャンネルのアドレスは、以下の通りです

動画を見ていただきまして、おもしろいと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンをお願いいたします

https://www.youtube.com/watch?v=jo-lSs1nDjk&t=3s

琉球犬マフィーのチャンネルは、以下の通りです。 動画を見ていただきまして、良いと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンを押して下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCnPuG0lEDaIDhqJX5OT7WRQ
この記事へのコメント
アセロラは日保ちしないんだ。
あんなに綺麗なのに、扱いにくい面もあるのね。
美江さん家のお庭は立派ですから…色々育てて収穫まで楽しめますね。
あんなに綺麗なのに、扱いにくい面もあるのね。
美江さん家のお庭は立派ですから…色々育てて収穫まで楽しめますね。
Posted by Tokyotanucat4
at 2023年11月10日 00:18

あれ?まだアセロラがある?
夏のフルーツなのでもう見かけないですね。
生アセロラは食べたこと無いなぁ。
夏のフルーツなのでもう見かけないですね。
生アセロラは食べたこと無いなぁ。
Posted by B_islander
at 2023年11月10日 06:34

真赤なアセロラ好きです。
昔しから好き、収穫の時色々な方から貰って食べていました。ビタミンC豊富、貰いに行きたいくらい。図々しいかな! 愛犬マーフィーの散歩動画見ました。私も愛犬飼っていました13年、もう愛犬もいないので犬の話しも出来ませんが、、マーフィーは美江さんと出会えて幸せに過ごせているので安心です(。ŏ﹏ŏ)
昔しから好き、収穫の時色々な方から貰って食べていました。ビタミンC豊富、貰いに行きたいくらい。図々しいかな! 愛犬マーフィーの散歩動画見ました。私も愛犬飼っていました13年、もう愛犬もいないので犬の話しも出来ませんが、、マーフィーは美江さんと出会えて幸せに過ごせているので安心です(。ŏ﹏ŏ)
Posted by さくら826
at 2023年11月10日 10:30

今年も艶々きれいなアセロラの実がなりましたね。
いつも申し上げますが…まるでルビーのような美しさです。
今年の猛暑により、全国的に植物や野菜の生育に影響が出ていますね。
11月に入っても25度以上の日が続き、内地でも秋にひまわりが咲いてる…とニュースになっておりました。
春秋が無くなって二季になるかもなどと言われ、色々怖い世の中です…。
いつも申し上げますが…まるでルビーのような美しさです。
今年の猛暑により、全国的に植物や野菜の生育に影響が出ていますね。
11月に入っても25度以上の日が続き、内地でも秋にひまわりが咲いてる…とニュースになっておりました。
春秋が無くなって二季になるかもなどと言われ、色々怖い世の中です…。
Posted by せまるはこがめ
at 2023年11月10日 14:34

コメント遅れてすみません
>Tokyotanucat4さん
アセロラは日持ちしないんですよ ビタミンCも豊富で、スーパーフードなんですが
アセロラの木も、最近は老化(笑)を感じます
>B islanderさん
今年は11月に入っても、アセロラの実がなりましたよ。 いつもは10月いっぱいで収穫を終えるのに。 生のアセロラは、甘酸っぱいです(^^♪
>さくら826さん
コメントありがとうございます。 アセロラ、甘酸っぱいけど、ビタミンCも豊富ですよね。 日持ちがしたら、出荷できるのにです
マフィーの動画、ご覧になって下さりまして、ありがとうございます。
>せまるはこがめさん
アセロラ、ルビーみたいですよね。 確かに猛暑の影響で、野菜や果樹の生育に影響が出ておりますよね あと秋にひまわりが咲くって、初耳です。これから地球はどうなるのでしょう・・・。
>Tokyotanucat4さん
アセロラは日持ちしないんですよ ビタミンCも豊富で、スーパーフードなんですが
アセロラの木も、最近は老化(笑)を感じます
>B islanderさん
今年は11月に入っても、アセロラの実がなりましたよ。 いつもは10月いっぱいで収穫を終えるのに。 生のアセロラは、甘酸っぱいです(^^♪
>さくら826さん
コメントありがとうございます。 アセロラ、甘酸っぱいけど、ビタミンCも豊富ですよね。 日持ちがしたら、出荷できるのにです
マフィーの動画、ご覧になって下さりまして、ありがとうございます。
>せまるはこがめさん
アセロラ、ルビーみたいですよね。 確かに猛暑の影響で、野菜や果樹の生育に影響が出ておりますよね あと秋にひまわりが咲くって、初耳です。これから地球はどうなるのでしょう・・・。
Posted by 美江
at 2023年11月13日 22:58
