2021年03月20日
春の足音♪

写真は自宅の近隣の道のそばに生えているてっぽうゆりです

つぼみも膨らんできており、もうすぐ白いきれいな花が咲くのか、と思って、通るたびにワクワクしております

沖縄では春先にテッポウユリの花が咲き始めて、毎年GW前になると、鉄砲ユリが満開になります

伊江島の「ユリ祭り」は有名ですよね。 もっともコロナの関係で、今年は開催するかどうかわかりませんが

那覇市内では「大石公園」で、ユリ祭りをやっております。 やぎさんもかっており、ヤギさん達と触れ合うこともできます。
ただ大石公園でも、ユリ祭りは開催するかどうか、また感染者も増えてますしね・・・

いずれにしても、春はそこまで来ております。 春がくるだけでなく、コロナの収束も一日も早く実現しますように、と願う今日この頃です



この記事へのコメント
ご近所に見つけた鉄砲百合、蕾が徐々に大きくなってゆくのが楽しみですね。
でもこの百合さん、美江さんに見つけてもらえて良かったね〜。人知れずひっそり咲いているより、お花も見て褒めて貰えると嬉しいと思います。
素晴らしいお花が開花したら…またお写真待っていますね。
でもこの百合さん、美江さんに見つけてもらえて良かったね〜。人知れずひっそり咲いているより、お花も見て褒めて貰えると嬉しいと思います。
素晴らしいお花が開花したら…またお写真待っていますね。
Posted by せまるはこがめ
at 2021年03月20日 20:35

大石公園でもゆり祭りやってた?
伊江島のゆり祭り、去年は中止でしたけど、
今年も中止になってしまいました...
2019年に行ったのが懐かしい。
祭りは中止でも花は咲く。
伊江島のゆり祭り、去年は中止でしたけど、
今年も中止になってしまいました...
2019年に行ったのが懐かしい。
祭りは中止でも花は咲く。
Posted by B_islander
at 2021年03月21日 09:00

伊江島のゆりまつり行ったことないけど
いつかは行ってみたいなっては思ってます。
桜祭りも行きたかったけど、結局行けず。
コロナも気になるしね。
沖縄もまた増えて来て怪しい雰囲気出てますよね。。。
いったいいつになったら安心して出かけられるんだろう。。。
いつかは行ってみたいなっては思ってます。
桜祭りも行きたかったけど、結局行けず。
コロナも気になるしね。
沖縄もまた増えて来て怪しい雰囲気出てますよね。。。
いったいいつになったら安心して出かけられるんだろう。。。
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2021年03月22日 16:58

>せまるはこがめさん
伊江島まで行けなくても、近隣でも見れるので、それだけで十分です。おっしゃるように、つぼみが膨らんで開花するのを見るのが楽しみです。
>B islanderさん
数年前は大石公園でもやってましたよ。 やぎさんとふれあい体験も兼ねて。ただ、大石公園にしても、公園の管理ややぎさんのお世話をしている方たちが高齢化しており、後継者の育成という課題があります。
伊江島は今年も中止ですか。 確かに祭りは中止でも、花は咲きますね。
>天使ちゃん
天使ちゃんも行ったことないんだ。私もないよー、那覇からだとなかなか行けないね。 沖縄も感染者が急増、緊急事態宣言が解除されてからは、土日は飲み屋が満員といううわさもあって、その影響もあるのかな?
伊江島まで行けなくても、近隣でも見れるので、それだけで十分です。おっしゃるように、つぼみが膨らんで開花するのを見るのが楽しみです。
>B islanderさん
数年前は大石公園でもやってましたよ。 やぎさんとふれあい体験も兼ねて。ただ、大石公園にしても、公園の管理ややぎさんのお世話をしている方たちが高齢化しており、後継者の育成という課題があります。
伊江島は今年も中止ですか。 確かに祭りは中止でも、花は咲きますね。
>天使ちゃん
天使ちゃんも行ったことないんだ。私もないよー、那覇からだとなかなか行けないね。 沖縄も感染者が急増、緊急事態宣言が解除されてからは、土日は飲み屋が満員といううわさもあって、その影響もあるのかな?
Posted by 美江
at 2021年03月22日 17:56

テッポウユリ…清楚でのびのびしていて主張が強い花ですよね。
東京で見掛けるユリは、南国育ちのユリに比べて弱々しく感じます。
コロナ…今はリバウンド警戒で制限が出ています。
東京で見掛けるユリは、南国育ちのユリに比べて弱々しく感じます。
コロナ…今はリバウンド警戒で制限が出ています。
Posted by Tokyotanucat3
at 2021年03月25日 21:10

>TOkyotanucay3さん
東京のユリと沖縄のユリは、種類が違うのでしょうか? 確かに沖縄のユリは、首長が強い花かもしれないです。 紫外線の影響もあるのでしょうか?
沖縄もリバウンドの可能性、というよりも、第四波の可能性があるようです。 まだまだ気を緩めることはでいないですね。
東京のユリと沖縄のユリは、種類が違うのでしょうか? 確かに沖縄のユリは、首長が強い花かもしれないです。 紫外線の影響もあるのでしょうか?
沖縄もリバウンドの可能性、というよりも、第四波の可能性があるようです。 まだまだ気を緩めることはでいないですね。
Posted by 美江
at 2021年03月29日 18:43
