てぃーだブログ › 沖縄コスメと健康 › 日常生活 › 沖縄素材 › 猛暑の夏

2024年07月31日

猛暑の夏

猛暑の夏
 今日で7月も終わりです。  今年は去年以上の暑さでしたね。

 沖縄でも35度って、考えられないです(-_-;)  日本全国猛暑ですが、今年の沖縄の暑さは半端ではありません。

 そして施設に入居した父親に続いて、母親も心不全で入院しました。

 突然の入院でしたから、ひやひやでしたよ。 今は症状も落ち着いてきて、リハビリもやっているようです。

 父親が施設に入居してから、なんだか気が抜けた感じがします。  

 と同時に、5月の後半にコロナに感染して、咳が3週間近く続きました。 隔離期間過ぎても、熱が下がっても咳が続くって、つらいものがありました

 長引く咳で夜の寝付けなかったし、発熱とは違う辛さがあります

 コロナ感染の後から、疲れやすくなったし、だるさが残ります(-_-;)  コロナの後遺症で、だるさが続くというのもあるようです汗

 今年ももう半分以上が過ぎました。 個人的にはハローウィンのディスプレイが起こると、年越しが近いと感じております。

 コロナ感染に加えて物価高、そして猛暑、平穏な日常生活が戻ってくるのか、という不安もあります。

 けれどもその中にあっても、今できることをやるしかないですよね。  ブログの更新も、楽しみの一つです

 しっかしコロナの後の後遺症、こんなに続くとは思いませんでした汗  近いうちに又。近隣のクリニックに行ってみたいですおすまし








猛暑の夏
☆ 沖縄コスメと沖縄のおいしいお店や素敵なお店、場所について紹介している「せいぜんの沖縄コスメと沖縄life」のチャンネルのアドレスは、以下の通りですおすまし  
 動画を見ていただきまして、おもしろいと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンをお願いいたしますキラキラ 

 https://www.youtube.com/watch?v=jo-lSs1nDjk&t=3s



猛暑の夏
 琉球犬マフィーのチャンネルは、以下の通りです。 動画を見ていただきまして、良いと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンを押して下さい。
 https://www.youtube.com/channel/UCnPuG0lEDaIDhqJX5OT7WRQ





同じカテゴリー(日常生活)の記事
やんばるへの思い
やんばるへの思い(2025-04-30 20:38)

夜の沖映通り
夜の沖映通り(2025-04-20 23:58)

近隣のテッポウユリ
近隣のテッポウユリ(2025-04-16 19:17)


この記事へのコメント
色々大変なことが重なりお辛かったですね。
お母さまが落ち着かれ、リハビリに入ったとのことでほっと致しました。
美江さんご自身のお身体も労ってあげてくださいね。
沖縄は周りが海なのでどんなに気温が上がっても33度止まり…と言われていたのに今夏は異常ですね。
内地はここ数年37度以上が当たり前になり、40度を記録している地も。
1週間以上37度越えでもうかなりしんどい日々です…。
まだまだ暑さのピークは先なのかなぁ…。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年08月01日 09:38
幾つか重なり大変でしたね。
美江さんのご苦労に比べると、私等まだまだ楽に過ごせている方です。
お母様、落ち着かれてほっとしました。
これは…発見が早かったからこの速さで回復出来たのです。
父親に気を取られていると母親が…と言うことはよくある話で、2人になると本人の負担が大きくのし掛かるので、ご兄弟で分担なさってお世話して下さいね。
沖縄の35℃は想像つきません。
また、コロナ後遺症は個人差があると思いますが、美江さんの症状だとやはり半年~一年は穏やかに過ごされたら良いかと思います。
いつの間にか治まっていた~という言葉を待ってますよ。
Posted by Tokyotanucat4Tokyotanucat4 at 2024年08月01日 10:31
美江さん、色々と大変でしたね。
お母様が無事でほんと良かった。
高齢になると心配が増えますね。
美江さんの体調も心配よ。
1人で抱えず、周りに協力してもらってね。
暑さには参っちゃうけど上手に休養して乗り越えようね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2024年08月01日 10:44
お父さんとお母さんの事
大変だったと思います。
美江さんもコロナの後遺症が
あるんですね。私もコロナ感染の後から体力が落ちてる感じします。体重も減って、暑さのせいもあるかな、、
しっかり食べて、今出来る事を頑張りたいですね(。ŏ﹏ŏ)
きょうゴーヤーのサラダが美味しかったです。
Posted by さくら826さくら826 at 2024年08月01日 22:02
記録が残る限り一番暑い7月だったそう。
そして8月も暑いらしいです。
もういいのに...
コロナ後遺症もあるんですね。
ゴーヤー食べたら戻るの早いかも?
Posted by B_islanderB_islander at 2024年08月02日 06:05
>せまるはこがめさん
 今年は本当にいろんなことがありましたよ。年明け早々から父親が入院して、コロナも感染して、母親も入院して、大変でした
 暦の上ではもうすぐ立秋というのに、まだまだ暑さは続きます

>Tokyotanucat4さん
 年明け早々に、石川県での震災や羽田空港の炎上事故に続いて、父親も入院して、いろんなことがありました コロナもきつかったです ただ父親は施設で元気そうだし、母親は状況も回復して、心臓リハビリをしているとのことです

>メープルメープルさん
 いろんなことが重なり、大変でした。けれども、どうにか乗り切りつつあります。
 しっかし、今年の夏は本当に暑いですね(-_-;)

>さくら826さん
 コロナの後遺症、結構長引いております。 こんなにだるさが続くなんて、思わなかったです。
 ゴーヤーのサラダ、良いですね。 私はゴーヤーの浅漬けが、大好きです(^^♪

>B islanderさん
 今年の夏の暑さは、異常です(-_-;) やがて立秋というのに、暑さが収まる気配はないし

 去年の台風6号のような、大型台風が直撃しなければいいのですが
Posted by 美江美江 at 2024年08月02日 23:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。