てぃーだブログ › 沖縄コスメと健康 › 雨の一日・・・

2024年09月09日

雨の一日・・・

雨の一日・・・

 写真はお庭に植えている、シークヮーサーの苗です。 お庭のシークヮーサーの実から、種をとって植えております。

 化学肥料は一切使わず、無農薬のシークヮーサー、皮ごと食べられます。

 写真の苗が実がなるまで、まだまだ年月はかかるけど、苗の成長を見るのも楽しみですニコニコ


 今日は沖縄は、一日中大雨でしたね(-_-;)  熱帯低気圧が沖縄付近を通過している、ということをネットのニュースで言っておりました

 去年の台風6号のような大型台風は来ませんが、まだまだ台風シーズンです。

 之から台風が来るのか、と思ったりもします。  これだけ猛暑が続くと、海水の温度の上昇して、大型の台風が直撃するのでは、と思ううこともあります

 台風が来ないと海の中が循環されないし、サンゴも白化していきますし、台風は必要です

 けれども去年の台風6号は、かなりの大型でした。 沖縄本島でスーパーやコンビニから、インスタント食材や缶詰類、食パンが姿を消すなんてことは、これまで経験したことなかったので汗

 漁港近くでは、車が横転していたところもあったようです。 ラジオのニュースよりも、FBやXで、台風の状況が投稿されていたので、ほかの市町村の状況も見ることができました。

 今日は9月9日で「救急の日」です。 地震や自然災害も沖縄とは無縁ではありません。

 まだまだ台風シーズン、大型台風が来ることも予想しながら、日常生活を送りたいですおすまし










雨の一日・・・
☆ 沖縄コスメと沖縄のおいしいお店や素敵なお店、場所について紹介している「せいぜんの沖縄コスメと沖縄life」のチャンネルのアドレスは、以下の通りですおすまし  
 動画を見ていただきまして、おもしろいと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンをお願いいたしますキラキラ 

 https://www.youtube.com/watch?v=jo-lSs1nDjk&t=3s



雨の一日・・・
 琉球犬マフィーのチャンネルは、以下の通りです。 動画を見ていただきまして、良いと思いましたら「チャンネル登録」と「高評価」のボタンを押して下さい。
 https://www.youtube.com/channel/UCnPuG0lEDaIDhqJX5OT7WRQ






Posted by 美江 at 20:00│Comments(6)
この記事へのコメント
シークワーサーの種、取っておいて植えると苗になり成長するのですか。持ちら環境によるのでしょうが、つやつや葉っぱが出てきて大きくなるのを目にするのは嬉しいですね。
今日の沖縄は不安定なお天気だったようですね。付近をうろうろする熱低が影響しているようですが、台風までにはならないのかな。
インスタで数人の方が珊瑚が既に白化しているとpostされていました。
被害の出る台風は勘弁して欲しいですが、暑過ぎる天候に心配になります。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2024年09月09日 20:35
シークヮーサー、早く実がなるといいですね。
ジュースにしても美味しいですからね。
そうそう。昨日は大雨でしたね。
うるま市も結構降っていたような。
台風も来てもらわないとね。
特にさんごには。あと雑草が育ち放題になるからね(笑)
農家さんには被害がないようにしてもらって~。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2024年09月10日 09:43
シークヮーサーを皮ごと?
えぇっ!?
かじるの?
ジュース?
漬ける?
Posted by B_islanderB_islander at 2024年09月11日 05:44
庭にシークヮ―サーがあるんですか
今年はたくさん食べました。ジュース
とか、酢の物、サラダ、揚げ物夏は毎日
摂取したいくらい、実が出来るのが楽しみ
ですね。台風が近づいてます。対策しないと(-_-)
Posted by さくら826 at 2024年09月13日 12:23
無農薬のシークヮーサーなら安心ですね。
私は朝のスムージーに皮ごと入れて飲んでいますよ。
お庭で採れるなんて羨ましいな。
今度の台風も直撃は無さそうですね。
沖縄の台風はこれからかもしれませんね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2024年09月14日 15:31
>せまるはこがめさん
 台風直撃いはしなかったけど、御記載のようにさんごの白化現象が非常に気になります。 台風が来ないと、海の中も循環されないですしね

>天使ちゃんさん
 台風が来ないと、雑草が育ち放題、というのも忘れていたよ お庭の雑草をとらなければ
 台風が来ないと,害虫も増えるというしね

>B islanderさん
 シークヮーサーを丸ごと無糖炭酸水に入れたり、丸ごとフルーツ酢にします。 お刺身にもかけますよ

>さくら826さん
 シークヮーサーは、ジュースもおいしいけど、調味料としても使えますよね(^^♪ 刺し身にかけると、おいしさもまた格別です

>メープルメープルさん
 無農薬のシークヮーサーなので、皮ごと使います。うちではフルーツ酢に使うことも多いです。 台風の直撃は避けられたけど、海の中のさんごがどうなっているかですね(-_-;)
Posted by 美江美江 at 2024年09月14日 23:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。